favorites of zq6jrn
http://xmny3v.sa.yona.la/238 |
返信 |
認められたい。だれかに。世の中きびしいね。
Microsoft謹製デスクトップテーマ |
返信 |
XP標準より素敵なMicrosoft謹製のテーマ ミニまとめ
■Royale (Media Center Style)

Royale Theme for Windows XP スクリーンショット - k本的に無料ソフト・フリーソフト
(Royale Theme for Windows XP - k本的に無料ソフト・フリーソフト)
via kwout
Windows XP Media Center Edition用のテーマらしい。
ダウンロード:フリーソフト | Royale Theme for Windows 1.1 - XP用のオフィシャルテーマ
あるいはDownload Media Center style on CrystalXP.net - Visual Stylesでも。
配布場所によって中身がちょっと違っていたりする。
■Royale Noir

Royale Theme for Windows XP スクリーンショット - k本的に無料ソフト・フリーソフト
(Royale Theme for Windows XP - k本的に無料ソフト・フリーソフト)
via kwout
これを入れると上の"Royale"も一緒にインストールされる。
Royale NoirよりはZuneテーマの方がおすすめ(後述)。
ダウンロード:フリーソフト | Royale Noir Theme - XP用のオフィシャルテーマ
インストール方法
1. C:\Windows\Resources\Themes に"RoyaleNoir"など適当な名前でフォルダ作成
2. ダウンロードしたroyale_noir.rarを解凍,shellフォルダと"luna.msstyles"を上記フォルダに入れる
3. "luna.msstyles"をダブルクリック
4. 「画面のプロパティ」が出る。「ウィンドウとボタン」に"Royale"がある。それを選ぶと「配色」に"Royale"と"Royale Noir"がある。
cite |
返信 |
sa.yona.la |
ところでsa.yona.laブックマークレットで引用すると,引用元はpタグで書かれるけど,これはciteのほうがいいんじゃないだろうか。
PDFだけでなくPNG・JPG・TIFF・BMP・PCX・PS・EPS形 式でも出力可能なフリーの仮想プリンタ「PDFCreator」 - GIGAZINE |
返信 |
Quote |
WordやExcelなどの印刷可能なソフトを使えば、どのような文書ファイルでもお手軽にPDFファイルを作成することができるのがこのWindows用のオープンソースでフリーの仮想プリンタ「PDFCreator」です。PDFファイルにパスワードをかけたり、透かしを入れたりすることも可能です。PDFだけでなくPNG・JPG・TIFF・BMP・PCX・PS・EPS形式でも出力可能なフリーの仮想プリンタ「PDFCreator」 - GIGAZINE
便利そうなのだが,フォントがちゃんと埋め込まれるかが問題だ。埋め込みの設定はあるようだけど,じつはこの種のソフトは実験してみないと分からないところがあるんだよな~。
私はPrimoPDFを使っています。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/pdf/primopdf.html
http://xmny3v.sa.yona.la/233 |
返信 |
あーあーあ。
iGoogleのテーマに地域設定が反映されない |
返信 |
kwout |
iGoogleのテーマをこれにしているんですが

ホームページにテーマを追加 via kwout
些細なことだけど,地域の設定が反映されてないっぽい。いま午前11時なのに絵が真夜中だ。前はちゃんとなってたんだけどな。地域の設定はタブの▼から「このタブを編集」。
検索しても情報がみつからない。
http://xmny3v.sa.yona.la/229 |
返信 |
ちょっと心がざわざわすることがあってぼんやりしてしまった。
Re: 女が結婚すると新妻。男は?
http://xmny3v.sa.yona.la/227 |
返信 |
Reply |
すいません,「いい単語」は思いつかないのですが
>抜かしやがらっしゃっておいでにならはりあらせられましたので
に笑ってしまいました
Re: そう思うなら
http://xmny3v.sa.yona.la/226 |
返信 |
Reply |
>全員からお金を取ってるんじゃないってところを考えると良いんじゃない?
あー。なるほどです。
Re: ベータ
http://xmny3v.sa.yona.la/225 |
返信 |
Reply |
Google関係ってたしかにベータが多い印象でしたが,最近だいぶ正式版になってませんでしたっけ? 気のせいですかね。
と思って
http://www.google.co.jp/intl/ja/options/
をざーっと眺めてみました。
リーダーやEarth,Picasaとかはベータじゃないっぽいですね。
ツールバー,乗り換え案内,ニュース,ブック検索,ブログ検索,マップ,Chrome,Scholar,カレンダー,Docs,トーク,翻訳,Gmail
あたりがベータ。乗り換えその他各種検索はサブ的なサービスなのでまあこんなものか。
とはいえツールバーやマップはてっきり正式版だと思ってました。マップなんていろんなサイトが利用してるのにまだなのか! Gmailがまだベータなのは有名な話ですが。
というわけで最近正式版が多くなった説はわりと気のせいだったもようです。
Re: そもそもプレミアム会員て
Re: 「Flash Player 10」正式版公開、レンダリングエンジンを強化
Flash Player 10 |
返信 |
Reply |
重いんですかねえ
9は私のマシンだと,ニコ動で高画質動画を再生したときにCPU90%とか使うんですが
これはもうどうしようもないのかな
Re: 最近の
http://xmny3v.sa.yona.la/220 |
返信 |
Reply |
クリスタルガイザー,最近久しぶりに買ったのですが,ボトルの素材がますます薄く軟らかくなってませんか。気のせいかな。値上げよりは良いですが笑
http://xmny3v.sa.yona.la/219 |
返信 |
わーわー
ちゃんと院修了できますように
http://xmny3v.sa.yona.la/217 |
返信 |
だんだん |
「だんだん」,ベタな展開なのに見ちゃう。やっぱり感情の起伏があるのはいい。前作「瞳」はそれがなさすぎた。
あと竹内まりやのナレーションがやけにうまいというか,耳障りがなくていい。
Re: 脱却願望
http://xmny3v.sa.yona.la/216 |
返信 |
Reply |
個人的にタイムリーでどきっとしました。
私も頑張らなくては。。。
ありがとうございます